Archive for 11月, 2021

日経SGDs経営調査2021

火曜日, 11月 30th, 2021

 先日、弊社でエントリーしておりました「日経SGDs経営調査2021」の結果が日本経済新聞に掲載されました。

「日経SDGs経営調査」では、「SDGs戦略・経済価値」「社会価値」「環境価値」「ガバナンス」の計4つの分野に関する質問項目があり、企業向けアンケート調査や公開データなど20項目の評価指標から全国のSDGsを推進している企業を星「0.5」~「5」という表記で評価したものです。

 今回は全国で、上場企業784社、従業員数が100名以上の非上場企業62 社、計846社がエントリーする中で、当社は星「3.5」という高評価をいただきました。

 



 ジットグループの創業の精神に『人様に役立つ仕事とサービスで生かされている命を燃やしたい』とあるように、ジットグループは、事業そのものが環境や社会に貢献していおります。

 社名の由来でもある『Just in Time』(必要なものを必要な人に必要なだけ届ける)ことを掲げ、当たり前のことを当たり前に行うよう様々な事業を展開し継続してきたことが『創業の精神=SDGs』に繋がっていると感じています。

 そして、このたび全国的私たちのSDGsの取り組みをご評価いただいたことで、社員の自信にもなりますし、「日経SDGs経営調査」の結果を踏まえてフィードバックを行うことでさらに成長できるよう持続可能な社会の実現に務めてまいります。
 これからも、日本中、世界中の幸せのために日々全力投球していきます。

にこにこキッズ保育園初の運動会

月曜日, 11月 29th, 2021

 先日、にこにこキッズ保育園の第1回 運動会を感染症対策を行った上で開催いたしました。




はじめに準備体操です。

 
私も園長として挨拶をさせていただきました。

 コロナウイルス感染症の影響で、昨年からほとんどのイベントができない状況でしたが、最近感染も落ち着いてきており、今回小規模ではありますが「にこにこキッズ保育園」の運動会を開催することができ大変嬉しく思っております。今後、100名以上のお子様をお預かりできるよう壁面緑化された新園舎を建設予定です。これからも太陽の下で元気よく遊び、健康な身体とパワーあふれる純粋な心を育む安心安全な保育園を目指していくことを保護者の皆様にお伝えいたしました。


元気いっぱいな子どもたちの入場です。


初めての運動会にちょぴり緊張気味の子供たち。


最初の競技はクラスごとの「かけっこ」です。


最年少のこあら組のこどもたち。可愛い満面の笑顔で、お母さん、お父さんのもとへ走ります。


位置について!よーい!どん!


少しお兄さんになったぱんだ組の子どもたちは走る姿も力強いです。


ぱんだ組の「ウキウキ!クッキング!」です。トンネルをくぐっておたまにボールを乗せて走ります!


みんな「どれにしようかな~」と真剣に迷いながら道具を選んでいました。


うさぎ組のお遊戯です。「いぬのおまわりさん」を可愛らしくみんなで踊りました。


最年長のほし組の2人の「チャレンジほしリンピック」今年の東京オリンピックのテーマ曲「嵐」のカイトの曲でかっこよく入場です。


前を向いて平均台を渡ることも出来るようになりました!


鉄棒の足掛け回りも披露しました。


マットでは前転2回連続成功しました。


最後は三輪車で走りフィニッシュです!あんなに小さかった2人が「こんなこともできるようになったのか」と驚きの連続、とても感動しました。


うさぎ組の宅急便競技です。宅急便屋さんに変身した子どもたちがトロッコをおしながら荷物を届けます。


お父さん、お母さんの前で可愛くポーズ!


大サービスのシャッターチャンスに「可愛い~!」の声が飛び交いました!


こあら組の親子競技「それいけ!フルーツマン!」カードを引き、カードに描いてある可愛いフルーツの衣装を着てご両親にひこうきをしてもらいました!




ほし組の2人によるお遊戯は「パプリカ」をとても上手に踊ってくれました!


振付をピッタリ合っています。子どもたちの成長を感じました!


最後は全クラスの親子競技です。親子一緒に地面に置かれたフラフープの輪をジャンプし、サイコロを振って表に書かれた「ポーズ」を一緒に行いました!


最後は選んだカードに書かれた「おんぶ」「抱っこ」「お姫様抱っこ」のいずれかを行ってゴールです!親御さんも子どもたちと一緒になって競技を楽しんでいた様子でした!


競技終了後には、金色の星メダルをプレセントしました!みんなとても嬉しそうです!!


お土産にグループ会社で販売している山梨のくだものを種も皮も丸ごと使用した「食べるジュース」シリーズの「いちごクッキー」と「マフィン」、そして「医療用マスク」をプレゼントしました!


「にこにこキッズ保育園」の11名の保育士の皆さんと毎日美味しいご飯を作ってくれている調理員さんです。

 今回初めての「にこにこキッズ保育園の運動会」でしたが、内容も大変充実しており、たんさんの競技を通して園児24名の子どもたちの可愛い笑顔を見ることが出来ました!そして何より子どもたちの成長に驚かされ、その成長が嬉しくてたまりませんでした!最後に、忙しい中、子どもたちに、愛情たっぷりの指導をし、運動会の段取り運営をしてくれた保育士の皆さん、本当にありがとうございました。感謝、感謝です。

 これからも「にこにこキッズ保育園」は、愛情いっぱいふれあいいっぱいで心身ともに健康な身体を育み、無邪気な子どもの個性と無限の可能性を伸ばしてまいります。

「経営実践研修会2021」講演

金曜日, 11月 26th, 2021

 先日、ジットプラザにて一般社団法人経営実践研修会にお招きいただき、講演をさせていただきました。

 経営実践研修会とは「未来は志にあり、未来は教育にあり、未来は人間にあり」
企業を継続的成長実現のため、経営者だけではなく社員と共に学び・共に実践する方々が集まる団体です。


 本業を通じて社会に貢献し「経済的価値」と「社会的価値」の両立をする経営者や社員の皆様50名ほどが参加しておりました。


 


 
 講演では、私の生い立ちから会社を興した念い、そして6つ会社と7つの事業をへの念い、会社や社員たちが何を目指して仕事に取り組んでいるのか、またSDGsへの取り組みなど、私の経営者として大切にしていることを伝えさせていただきました。


 経営者の皆様から従業員への教育や社会貢献について様々な質問をいただきました。


 経営実践研修会が4つの柱としている「人閥形成」「教育立業」「社会貢献」「公益経済」について4名の方から未来創造企業のプレゼンをしていただき、企業は売上や利益目など見える価値だけを追い求めるのではなく、目に見えない価値を生み出すことが大切であり、世の中の困りごとを解決することこそ世界中から必要とされる企業なのだと、改めて感じました。




経営実践研究会とジットポーズで記念写真を撮りました。


講演後は懇親会にも参加させていただきました。
黒田社長様には、このような素晴らしい会をご紹介頂き大変感謝しております。


私も最後にご挨拶させて頂きました。

 「企業は人なり、人の教育をすることで業を立たせる」やはり、社員教育が大切、一人ひとりが人のために人の幸せのために行動することができれば、社会価値や幸福度、経済価値が向上し、持続的な発展につながります。

 ジットグループでは日々の朝礼やジット魂の落とし込み以外にも、社員が自由に学ぶことのできる研修制度を設けております。

 大人になっても日々自分を高めるために勉強は不可欠です。社員には、常に自分の耳で聞き、自分の肌で感じ正確な情報を掴む。そしてすぐに人のために行動に移し家族や仲間、地域の皆さんの幸せのために行動できる人間になってほしいと心から願っています。

 次回、「ワンデープロジェクト」として弊社の本社工場見学にお越しいただけるお話を頂戴しましたので、その際には実際にジットで働く従業員皆さんの姿を見て頂き、ジットグループの取りくみ現場をご案内させて頂きたいと思います。
 

 

山梨県立大学 ゲスト講演

水曜日, 11月 24th, 2021

 昨日、山梨県立大学の教授よりご依頼をいただき、「中小企業論」という科目の授業の中で、経営者として学生に向けてお話をする機会を頂きました。60分という時間の中で、なぜ私が会社を興したのか、どうして7つの事業を展開しているのか、会社や社員たちが何を目指して仕事に取り組んでいるのか、またSDGsへの取り組みなど、私の事業への念いや経営者として大切にしていることを伝えさせていただきました。









 講演のあと、質疑応答の時間を30分間設けられていましたが、沢山の方が自分から手を挙げて質問をしてくださり、その積極性や前向きさにとても関心致しました。3年生も多く、これから就職先を探したり、社会に出ていく準備をしていくにあたっての質問も多くありました。不安もあるようでしたが、これから益々、自分で決断していくことが増えていきます。大切なのは、自分の5年後、10年後の姿を想像して、今を全力で行動し続けていくことです。社員にもいつも伝えておりますが、なりたい自分や創りたい未来を鮮明に念い描けることができれば、必ず実現ができます。そこに向けて何をするかが明確になるからです。

 私も学生の皆さまから多くの刺激をいただきました。1時間半という短い時間ではありましたが、私の念いや経験が、少しでも学生の皆さんの背中を押したり、今後の人生を創っていく上での参考になれば幸いです。ジットグループも、まだまだ沢山ある夢や目標を実現するために、誰よりも、どこよりも早く行動し、必ず実現していきます。この度は貴重な時間をありがとうございました。感謝、感謝です。

中学校出張工場見学

月曜日, 11月 22nd, 2021

 先日、地元の中学校の2年生 132名の生徒の皆さんに向けて初の出張工場見学を実施致しました。コロナ禍の中で、本来であれば企業を訪問し「職場体験学習」するはずであった皆さんに、インターンシップ担当者が逆に学校を訪問させていただき、事業の内容や社内の取り組み、働くことの目的、人として大切なことなどを動画や音楽を使いながらお伝えさせて頂きました。


体育館に、担当者の元気で大きな声が響きます。生徒の皆さんも負けないくらい元気な声で挨拶を返して下さいました。


▲▼前方の席の皆さんから一番後ろの席の生徒の皆さんまで、熱心に担当の話を聞き、担当からの様々な問いかけに対して一生懸命考え、答えて下さいました。



熱心にメモに取る姿もたくさん見られました。


SDGsとジットグループの取り組みや念いについて、また、地球に住み生きる個人としてどんな事をすればよいのか、身近なところで何ができるのかなどにも触れました。


講義の最後に代表の生徒さんがお礼の言葉と感想を述べました。

代表の生徒さんの感想です。
『ジットはたくさんの事業を行っていますが、全てに意味があることがすごいと思いました。ジットで働いてみたいと思いました。また、仕事以外のそうじについては、私たちも今からすぐに出来ることなので、やっていきます。今日は私たちのために本当にありがとうございました。』

 初めての試みではありましたが、ジットの社歌を流すと「えっ!?この歌、知ってる!!」という声が飛び出したり、7つの事業の話をききながら「楽しそう!」「すげ~!」と声があがりました。この度の出張工場見学も、未来を担う若い皆さんに「もったいないの精神」と「創業の精神=SDGs」を伝えることで、自分が将来、どのような大人になっていきたいのかを少しでも考えるきっかけになればとの念いで行いました。

 私たちも、若い皆さんに負けないよう、地域の皆様に「今度はジットさん、どんな事業をするのかな?」と、いつでもワクワクしていただけるような夢のある企業を目指してまいります。
  

秋のインターンシップ第3弾

木曜日, 11月 18th, 2021

 先日も土曜日を利用して2名の学生が単位取得型のインターンシップに来社されました。


笑顔がとても似合うとても元気な2名でした。


「企業ってどんなところなんだろう?」、「働くってどういうこと?」という疑問をインターンシップ担当者と一緒にクリアにしていきます。


山梨Madeのゼリーを見て、「おしゃれ!」「かわいい!」「これは絶対に美味しい!」と大はしゃぎの撮影会です。


渾身のそのままゼリーピラミットです。このあと、美味しく召し上がっていただきました。とても気に入って下さったようで、2人とも、ご家族のお土産にと、帰りにご購入いただきました。


プレゼンテーションの講座を受けた直後から、話し方が劇的に変わりました。少し意識を変えるだけで、「人に伝わる」ようになります。


「伝える」目的をしっかりと考え、相手に「伝わる」ように一生懸命頑張りました。

感想を一部ご紹介いたします。

『これから、たくさんの企業を見ていく中で、その会社がどこを目指し、何を大切にしている会社なのかをよく考えていきます。教えてもらった、話し方を忘れずに実践していきます。』

『”未来につなげる”ということが今まで腑に落ちなかったのですが、今回のインターンシップで、スーっと入ってきました。これからの就活にどのように臨んでいけばよいのか明確になりました。そして、ジットさんは、環境にも人にも着目した温かい素敵な会社だと思いました。』

 インターンシップは、ホームページやナビなどでは絶対に知る事のできない情報をたくさん知ることができる、またとない絶好のチャンスです。学生の皆さんには、採用試験本番に入る前に、とにかくたくさんの企業を見て、とにかくたくさんの社会人と触れ合っていただきたいと思います。その時の出会いや体験が、将来自分が社会人として働く姿=ありたい自分をより具体的に描けるヒントを与えてくれるはずです。そして、その”ありたい自分”になれる場所が「ジットグループ」であれば大変嬉しく思います。

 また、すでに様々な企業でインターンシップを体験している学生の皆さんには、営業の統括も兼任する弊社の代表取締役が開催する
「30代若手社長×学生 ~新ビジネスの提案~」や「”営業”を知ろう! グループ型ワークショップ」に参加してみると良いでしょう。
「営業職」への見方が劇的に変わるのではないかと思います。
 
 学生さん一人ひとりの個性をより輝くものにできるよう、全力で開催させていただきます。ジットグループのインターンシップに、ぜひ一度、参加してみてください!



安全運転講習

水曜日, 11月 17th, 2021

 先月に引き続き、東京海上日動様と、代理店のあんしんLifeのご担当者様に来社をしていただき、安全運転講習を開催いたしました。今回は県外で活動をしている営業マンを中心に、前回参加していないメンバーが貴重な勉強をさせてもらいました。

 今回は私も参加し、改めて交通ルールを守ることの重要性を認識いたしました。ジットでは、社有車だけでなく、社員の自家用車のナンバーも「10-10」に統一をしています。このナンバーには沢山の意味を込めていますが、その一つが「安全運転」です。山梨は車社会で、毎日の移動に車が必須、これは営業マンも同じです。どこにいても、ジットの社員としての看板を背負い、当たり前のことを当たり前に、ルール通りに安全運転を心がけてほしいという念いがあります。地元地域では、「10-10」のナンバーはジットの社員という認識が定着しており、ドライバーに対して、お褒めの言葉を頂くことごある一方で、ご指摘をいただくことも稀にあります。
 事故は、巻き込まれた人、自分自身、そして周りの人の人生を変えてしまうかもしれない、重大な出来事になりかねません。経営理念にもあるように、1件の事故の裏には、29個のかすり傷、その背後には300件のヒヤッとした体験が隠れています。偶然に起こる事故はありません。毎日乗る車です。皆さんの命、そして周りの人の命を守るように、交通ルールを守り、時間に余裕を持ったり、注意が散漫にならない工夫をして、事故ゼロを実現していくことを、一人一人が改めて実行していきます。






▲自社で撮影した動画映像も見ながら指導いただきました。





受講者の感想です。
『本日の交通安全講習を受けて、仕事・プライベートに関わらず普段の運転を今以上に気を付けなければいけないと感じました。特に事故の瞬間が問題ではなく、普段の行動がいかに大切かということを学ぶことが出来ました。また、事故を回避する為に必要な事を教えて頂けましたので、普段から意識して行動します。事故は自分だけでなく会社や家族、周りの人を不幸にする可能性があることを知り、これまで以上に自分の運転に気を付けるとともに、周りの車の運転や歩行者の動きにも注意して運転します。』

『今回の安全運転講習を受講して、ながら運転・急ぎ運転が認知や判断に影響し、そしてその両方が原因での自己が9割を占め、事故に繋がりやすいことを学びました。そうと分かってはいながら、特に自分に多いのは仕事が押したりするとつい先を急いで慌てることがあります。しかし事故を起こしたり何かあっては逆に遅くなったり、重大な事故を起こしては仕事どころの騒ぎではありません。そういった事を常に考え、気持ちに余裕をもって運転しなけらばならないと感じました。また、ハインリッヒは仕事においても交通においても共通で重要です。今回の運転に関してもですが、あらゆる事で小さなヒヤリハットや小事を簡単に考えず、減らしていく、そこから変えていく事・改善していく事が大事だと感じました。ここ最近、教習所での免許の更新時でも強く教えていただきますが、「まさか」ではなく「やっぱり」と考え、“だろう”ではなく“かもしれない運転”を心がけていきます。事故が無い事、安全運転が仕事の効率にも、周囲への信頼へも繋がります。これからより一層忙しくなるからこそ、この点をしっかり心に留め、公私両方において行動していきます。』

『受講して一番感じたことは、運転者優位の考えで自分がこう考えているから歩行者、対向車は出てこないだろうと自分にとって都合の良い考えをしていることが事故の元になってしまうと思いました。
自分自身も運転をしているとヒヤリとしてしまう場面があり、今までは偶々事故にならなかっただけだと思います。ヒヤリハットの法則を意識して運転をいたします。また、急いでいると車のスピードを出しやすくなってしまうので、急がなければいけない状況を作らないようにし、かもしれない運転を徹底し、安全運転を心掛けて運転を行います。』

 グループで掲げるSDGsの目標11 住み続けられるまちづくりをにも の中にも掲げている”交通事故発生ゼロ件”を達成を早期に達成できるように継続して啓蒙活動を実施してまいります。

甲府駅前街頭清掃

木曜日, 11月 11th, 2021

 先日、毎月第1日曜日の朝5時50分から山梨掃除に学ぶ会様主催で行われている「甲府駅前街頭清掃」に貴重な休日の早朝にも拘わらず、26名の社員たちが自主的に参加してくれました。感謝!感謝です!




前日に雨が降った影響で落ち葉が地面に貼りついてしまい、集めにくい状況でしたが、皆一生懸命に取り組んでくれました。


多くの散り落ちた葉が広がっておりました。ほうきで落ち葉を綺麗にかき集めます。

 
駅前の木々も鮮やかに紅葉しており、とても綺麗です。




公衆電話に積もった落ち葉やゴミも綺麗に取り、ガラス部分もピカピカに拭きあげます。


 11月に入り日に日に朝晩冷え込んでまいりました。今回も多くの社員が寒い中、掃除に参加してくれ本当に有難いです。この時期は枯葉も多くやり甲斐があります。
 
 先祖は散る桜の花びらの一枚一枚、吐息の一つ一つにも命が宿ると考え、感謝な念いを持って接してきました。落ち葉に対しても「今まで甲府駅を紅葉で彩ってくれてありがとう」と”感謝”の気持ちを持って丁寧に掃除をしていきます。

スペシャルオリンピックス説明会

水曜日, 11月 10th, 2021

 先日、スペシャルオリンピックス日本・山梨の説明会に参加いたしました。

 私は、本年4月からスペシャルオリンピックス日本・山梨の理事長に就任いたしまして、私自身活動を通してまだまだ分からないことが多いことから私含め参加される方々がスペシャルオリンピックスの理念、目的、活動内容を学びたいと説明会を開催させて頂きました。
 当初6月に開催予定でしたが、コロナ禍の中で延期していました。今回感染予防に努めながら、本日無事行うことができました。




 会の中で丁寧な説明をいただき団体の理念、目的を知ることができました。継続的な活動と競技会を通しての技術の向上と社会性の発達を促し、本人の成長、家族の絆、社会参加につなげることの大切さを学びました。また質疑応答の中でも積極的な意見交換が行われました。


 コロナ禍ではありますが、アスリートの皆さんがスペシャルオリンピックスの活動を通して生き生きと活動ができることを待ち望んでいます。

 今後1人でも多くのアスリートに参加をしていただき、これからの山梨、日本をスペシャルオリンピックスの活動を通して山梨そして日本の皆様に勇気と元気笑顔を広められるよう、私たちが一丸となり取り組んでまいります。

今年もNIKKEI社歌コンテストにエントリーしています!

火曜日, 11月 9th, 2021

 11月5日より投票が始まったNIKKEI全国社歌コンテストに、本年もジットグループの社歌「We are the Jit」がエントリーをしております。昨年の反省を活かし、ジットグループが展開している様々な事業と、社内での取り組み、何より、元気で明るい自慢の従業員を日本中の皆様に知って頂くために動画をリニューアルして、2度目の挑戦です。


143社がエントリーしている中、現在、3社ほどが獲得票が多くトップで推移しておりますが、大変ありがたいことに、なんと今回もその中にジットグループの名前があります。ぜひ、皆さんもお手元のスマーとフォンやPCからジットグループに投票をお願いいたします!!!


ジットグループ社歌 
▲こちらからジットを検索していただき、動画をぜひ一度ご視聴ください!当グループの社員の元気と笑顔をご覧いただき、「楽しいな!元気だな!」と感じていただけたら、「投票する」ボタンを押していただけると幸いです。一つの端末から24時間に一度、投票ができるシステムです!

 この社歌は、平均年齢32歳の元気とパワーあふれる弊社の社員たちが「社歌制作委員会」を立ち上げ完成させた、会社の念いがぎゅっと詰まった一曲です。私自身も、この社歌には深い念いがあります。社員たちの頑張り、笑顔、ジットを卒業していった社員、コロナ禍の中でのテレビCM。この社歌はジットグループの精神そのものと言っても過言ではありません。

 たくさんの念いが詰まったこの社歌を通じて、山梨を元気にしたい、そして、山梨から日本に、勇気、元気、笑顔がたくさん溢れるようにという願いを全力で伝えたいと思っております。

 ぜひ、このブログを目にされた皆さまに、ジットグループの元気を日本中に広めるためのお力添えをいただきたく、なにとぞ、一日ワンクリックをお願いしたいと思います。「山梨から日本を元気に!」皆様の応援、宜しくお願いいたします。