Posted
9月 13th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
9月 9th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
9月 8th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
9月 7th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
9月 5th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
ジットグループは環境循環型社会に貢献するため、リサイクルインクの製造・販売を行っております。今朝は朝礼で社員の皆さんに「環境保全とは何か?」と質問しました。「社会貢献」「未来の子供たちのための取り組み」など、様々な答えがありました。どの回答も正解です。しかし私は、「環境保全=人づくりである」と考えています。
私たちは、使用済みのカートリッジを全国から回収してリサイクルすることで、環境保全への取り組みをしています。私たち一人一人の行動が、地球を守り、子供たちの未来を作っているのです。それを理解していれば、おのずと自分のやるべきことが見えてくるはず。そして、気付くことができなければ、行動は変わっていきません。だから、「環境保全=人づくり」なのです。ジットグループの今年のスローガンは、「 絶対品質 ~人質・品質・納期厳守~ 」。一人一人が成長し、一人一人の人間力を向上させることが、必ず環境保全につながり、お客様への笑顔にもつながると信じ、これからも、人づくりに力を入れていきます。
Posted
9月 2nd, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
4日間の北海道出張から戻りました。私は休み明けや出張明けは「早く従業員の皆さんに会いたい!」「話をしたい!」と、出社をとても楽しみにしております。
出張先のホテルや自宅の書斎で、自社工場のこと、各営業所のこと、セレモニー事業のこと、新規事業のこと、色々なことを考えます。そして、たくさん考え、気づいたこと、思いついたことを、幹部社員を中心に伝えています。
毎朝、幹部社員とは面談の時間を持ち、報告連絡相談をお互いに行いますが、限られた時間を目いっぱい使って、もっともっと、意見や質問をぶつけてもらえたらと感じます。そのためには、一日5分でも、10分でも、一人になる時間をつくり、自身を顧みて明日へ、未来へと繋げるためにはどうしたら良いのかを常に考えることをして頂きたい。
幹部社員からパート、アルバイト社員まで、全従業員の皆さんが嬉しく、楽しい仕事をし、社会に貢献していくことが私の目標です。私から幹部社員へ、幹部社員から、従業員の皆さんへ、会社の念いをしっかりと伝え、本日も健康第一、品質最優先で生産いたします。
Posted
9月 1st, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
8月 31st, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
8月 30th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »
Posted
8月 29th, 2016 by
jit in
創業の精神 |
No Comments »