Archive for the '創業の精神' Category
火曜日, 9月 4th, 2018
Posted in 創業の精神 | No Comments »
水曜日, 8月 22nd, 2018
先日、8月の誕生日会を行いました。皆さんおめでとうございます。

入社1年目から10年目の社員5名と楽しい時間を過ごしました。
感想を紹介させていただきます。
『今回、入社して初めての誕生日会の参加でしたが、終始和やかな雰囲気で非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
普段社長とも飲み会の場でもこんなに長い時間お酒を交わすことができませんので、いつも見られない顔を拝見することができ、また、さらに社長のジットへの熱いものも感じることができました。私たち社員のことを父親のような温かい目で、時には厳しく指導してくださり感謝しております。今回誕生日会に参加させていただき、ジットの家族愛を再確認することが出来ました。(2年目 業務部社員)』
『この度は、貴重な食事会を開いて頂き誠に有難う御座います。このような食事会を開いて頂いた事に、心から感謝申し上げます。自分の誕生日を会社て祝ってくれる所は数少なく、ジットグループの社員である事をとても嬉しく感じています。来年から、たいようの内定者が2人入社して頂けると聞いています。これを受け、自分か今よりもっともっと成長しなければならないと感じました。そのた為には自ら勉強をして、たいようの中でも様々な研修があるので、積極的に参加をしていきます。また、常にプラス思考で職員同士で情報共有を図る事が、今後大切になってくると感じています。その為には日頃から、上司の指摘やアドバイスを素直に受け止め、自分の成長に繋げてくようにします。たいようの利用者の皆さんに工場と物流の見学を望んでいるところです。見学を通してのアンケートを実施をして、一人一人の仕事に対する意識を高めていきたいです。より良い仕事をするための仕組みを作っていけるように指導をしていきます。本日は本当に有難う御座いました。(ジット会たいよう 2年目社員)』
『本日は楽しい食事会ありがとうございました。料理も美味しくて、会話も楽しくて、とても幸せな時間でした。ありがとうございます。ジットに入って、良い先輩後輩上司が沢山いて、本当に幸せだなぁと最近よく念うことがあります。こうやって楽しい食事会が出来るのも日々のみんなの頑張りがあってこそです。みんなに感謝です。来年も、再来年も、ずっとこの楽しい食事会が継続して出来るように、私自身も勉強して、行動して、前進して行きます。今後ともよろしくお願いします。本日はほんとにありがとうございました。(入社3年目 業務部リーダー)』
『本日は有り難うございました。楽しい時間を過ごせました。また、この楽しい時間を過ごせるのは会社が元気だから出来ることです。このように素敵なイベントが継続できる様に私達社員が目標に向かって努力して行動する事が大切ですので、目標に向かって頑張ります。(9年目 生産管理課 主任補)』
『本日は誕生日会ありがとうございます。この様な楽しい時間を継続させるために、目標の達成、社会貢献を通して、自分の成長、部下の成長、ジットの成長出来るように勉強をしていきます。山梨の代表企業として勇気と元気を発信出来るように全力投球で行動していきます。本日はありがとうございます。(入社10年目 生産課 係長)』
社員の皆さんが日頃から経営理念を理解して行動しようと頑張ってくれていることが伝わる、大変嬉しい時間でした。大切な皆さんが、ジットグループで働くことで自分の家族や地域の皆さんを幸せにできるよう、皆で勉強し、成長していきます。
Posted in 創業の精神 | No Comments »
火曜日, 8月 21st, 2018
Posted in 創業の精神 | No Comments »
月曜日, 8月 20th, 2018
8月15日に、株式会社Legaseed様の本社にて学生向けのイベントに参加してまいりました。この日は、32名の学生の皆さんが参加していて、中には高校生もおり大変驚きました。
創業社長として皆さんが夢や希望を描けるよう話しをさせていただきました。

創業から28年、過去の生い立ちから自分が社長になろうと心に決めた瞬間。何もないところから、仲間と共に創り上げてきた会社。会が進行していく中で、ジットに対する熱い念いがどんどん溢れ、その念いを熱く一生懸命伝えさせて頂きました。

私が話す言葉ひとつひとつのメモをとりながら、皆さんが目を輝かせて聴いてくださいました。
学生の皆さんへ。日々の継続がとても大切です。日頃から自分で”こういうことをやりたい”と念っていればチャンスがきた時に、掴むことができます。私も皆さんから元気とパワーをいただきました。『自分が未来を創っていく!』と志高く掲げる若者が増えるように、これからも私の経験・考えを必死に伝えていきます。
最後に、この度の機会を下さったLegaseedの近藤社長様に心から感謝申し上げます。
Posted in 創業の精神 | No Comments »
土曜日, 8月 18th, 2018
8月7日に行った納涼会にお招きしたお客様の中に、フードバンク山梨様を通じて90名ほどの皆様がいらっしゃり、一緒に花火を観たりカラオケや余興を楽しみました。

▲山梨日々新聞 ▼毎日新聞 で紹介していただきました

参加者の方から大変うれしいメッセージが届きましたのでいくつか紹介させていただきます。
『神明の花火大会、ジット様のご協力によってみることができて本当に良かったです。子供が出来てからは行くことができなかったので、この花火をみせてあげることができて、本当に良かったです。フランクフルトやカレーライス、やきそば、かき氷、食べるぶどうジュース、飲み物、たくさん頂きました。たくさんおかわりしたので、たぶん5000円分以上食べたと思います。駐車場も近く、無料で、場所も食事も本当に満足しました。最後の、夜空が真っ白になるほどの花火はここでしか見れないです。1歳半の末っ子も大好きで、大きな音にも怖がらず見ることができました。イベントもカラオケで盛り上がり、トイレも近くてガマンせずに行くことができました。また、社員の方がふたり、入籍するという話も最後に聞くことができて、心あたたまる瞬間でした、帰りも本会場に行かずに済んだので家に22:30分に着き、早く帰ることができ、来年もこのイベントが続けばいいなと思いました。行きたくてもいけない方のためにも今回のイベントは続けていってほしいと思います。夏の思い出ができて最高でした。ありがとうございました。』
『去年に引き続き、今年も頂けることとなりとてもうれしくありがたく思っています。なかなか色々な所へ連れていってあげられないなか、花火大会の招待がありすぐに申し込みしました。子供たちも大喜びでした。男の子が2人いますが2人とも今年は受験でそれに向けて頑張れる出来事になったように思います。どうもありがとうございました。』
『花火大会に招待していただき本当にありがとうございました。うれしくてたまらない様子でした。花火もきれいでとても喜んでいました。招待していただいたことに本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。』
今年も従業員の皆さん、そのご家族、協力会社の皆様、地域の皆様のキラキラした笑顔にたくさん会えたことを大変嬉しく思います。来年も再来年も、今年と同じ幸せな時間を過ごせるように、従業員一丸となり社業に励んでまいります。
心温まるメッセージをくださった皆様、おかげ様で仕事への元気と活力を頂きました。ありがとうございました。
Posted in 創業の精神 | No Comments »
金曜日, 8月 17th, 2018
Posted in 創業の精神 | No Comments »
水曜日, 8月 8th, 2018
Posted in 創業の精神 | No Comments »
火曜日, 8月 7th, 2018
Posted in 創業の精神 | No Comments »
金曜日, 8月 3rd, 2018
Posted in 創業の精神 | No Comments »
火曜日, 7月 24th, 2018
先日、5名の社員と誕生日の食事会を行いました。皆さんおめでとうございます。

営業部、管理部、山梨Made、勤務年数も3年目から11年目の社員まで様々でしたが、仕事の話あり、プライべートの話あり、大変和やかで楽しい時間を過ごすことができました。
社員の感想を紹介いたします。
経理課リーダー
『美味しい食事、お酒を楽しみながら有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。 働いてくれているみんなの為の環境改善や状況確認、意見が沢山ありました。特に連日猛暑が続いています。物流の改善では意見も多く出ました。部署も年齢も違うメンバーが集まることで色んな視点での意見を得ることが出来ます。こういった機会を大切に日々学んでいきます。また、幸せな話も多く、結婚や子供の話題では嬉しい話を聞くことが出来ました。これからもどんどんジットの家族が増えていきます。みんなの幸せの為、全力で行動していきます。今回参加した中では私が一番下ですが、先輩や上司、後輩に習い、もっともっと成長出来るように精進致します。』
経理課主任
『お誕生日会を開いていただきありがとうございます。他部署の方々といろんなお話ができてとても楽しかったです。また、社長をはじめ皆さんが夢や目標に向かって前向きな姿勢で頑張っていることは自分の励みにもなりますので、自分も今まで以上に頑張らないといけないと思いました。これからは感謝の気持ちを忘れずに現状に満足せず責任感を持ってまた会社の成長と共に自分も成長ができるように日々勉強して全力で行動します。ありがとうございました。』
営業部主任
『仕事の話からプライベートまで様々テーマの話し合いが出来て楽しく充実した時間を過ごせました。日本でも問題になっている猛暑の中、ジットでも物流グループのメンバーは外気の温度が非常に影響しやすく体調を壊す方もいるのが現状です。商品の出荷は最後の工程でいくら良いものでも1つ数が異なればお客様から100%クレームとなってしまいます。そんな中でどうやったら質の良い環境を整えれるか一人一人が意見をしました。課長からはミスト、私からはファン付きの服などほかの社員からも活発な意見が出ました。また山梨Madeの主任からもメイドの製造現場をもっと改善するように対策をして行くと全員が前向きに今の課題を取り組んで行こうという姿勢でした。身内の葬儀等をお任せするのに現在の親族の状況など細かく伝えておくなどの意見も出ました。これらは行動して結果が出ないと話し合いの意味がありませんので、即各々が情報を調べて会社に提案をして行きます。部署を超えた話し合いの場は知らなかった事や自分から発信を出来る貴重な機会です。今後も今回のような素晴らしい時間が作れるように日々の行動をスピーディかつ的確な内容で目標達成していきます。 』
山梨Made主任
『このような場を設けて頂き様々な部署の方々と会社の話やプライベートな話をお酒を飲みながら腹を割って話が出来とても有意義な時間でした。こういったコミュニケーションを通して仕事の雰囲気も良くなり働きやすい環境にも繋がると思います。私も日頃からコミュニケーションをとり情報を共有し全員が同じ方向に向かっていけるよう私も行動していきます。 』
業務部課長
『みんなからはこんなことをしてみたらいいじゃないか?こんなことをしてみたい、などと活発な意見が沢山出て、様々な改善点、課題が見つかりました。すぐに改善を実施し、みんなが幸せで、働きやすい環境、笑顔溢れる環境を作っていきます。これからも山梨県をもっともっと元気にしていくために、ジットグループ一丸となって、今日よりも明日、明日よりも明後日と、前向きに向上心を持って取り組んでいきます。』
会社の外で、お酒を飲みながらも仕事の話を仲間と共に熱くできることは本当に幸せなことだと思っております。大切な社員を守り、共に成長していくために本日も経営理念通り行動してまいります。
Posted in 創業の精神 | No Comments »