Archive for 2月, 2017

山梨から世界へ!

火曜日, 2月 28th, 2017

 甲府駅南口から徒歩5分の通りに新たに広告看板を出しました。



 中央自動車道の永福にも看板を出しておりますが、これは自社アピールの為のものというより、この看板を目にした他県の方が「山梨いいね!」と、また山梨県の皆様が「山梨、頑張ろう!」と感じて元気になっていただきたいという念いで行っている取り組みのひとつです。

ジットグループは元気と笑顔だけはどこの企業様にも負けないと自負しております。地元山梨から日本へ、夢、元気、勇気、希望を伝え社会に貢献する企業を目指し行動いたします。


社員からのメッセージⅡ

木曜日, 2月 23rd, 2017

 昨日に続き、NHK甲府放送の山梨QUESTをみた社員の皆さんからのメッセージを紹介させて頂きます。


番組の詳細はコチラ

 多くの女性スタッフがいる生産部の課長、入社一年目の人事担当の女性社員、入社6年目の秘書グループの女性主任、入社4年目のセレモニー女性主任補からのメッセージを紹介いたします。

『社長の先見の明、県内ではどこよりも早く女性が活躍できる職場づくりに心を砕いてきたことを改めて実感しました。私もその一翼を担えるよう、女性従業員が働きやすく、存分に活躍できる職場環境・雰囲気づくりを行ってまいります。』

『私は上司を『こんなキャリアウーマンになりたい』と心から尊敬しています。仕事と子育ての両立が出来ているからです。このテレビで取り上げられた取り組み、女性が活躍できる環境づくりをしていることをもっともっと社外に、学生さんたちに伝えていき「山梨で働いて、子どもを育てる」と1人でも多くの方に思っていただけるよう行動してまいります。』

『一緒に見ていた家族も、いい会社だね、こんな企業は中々ないよということを言っていました。まだまだ、山梨にはそういった企業が少ないですが、ジットの使命である山梨を元気に!ということは、女性の働き方や周りの理解に対してもリーダーシップがとれていけたらいい なと感じました。私もいずれは出産をし子育てをしたいと思っています。ありがたい環境にいさせて頂いていることに感謝しながら、自分の仕事に責任を持ち、使命を果たせるよう行動して行きます。また、今働くお母さん方が仕事と家庭を安心して両立できるよう、しっかりフォローを行なっていきます。』

『ジットにはただ働きやすいだけではなく、子供の様子や母親の仕事の様子が すぐに分かり理解できるという良い点もあります。ジットにおいては産休育休を経ても退職される方がゼロという数字は素晴らしいと思います。仕事と育児を両立させ、女性が働きやすい環境を整えることは、山梨を元気にしていくことに繋がります。女性が輝ける場所であるように、ジットが山梨を引っ張っていけるように、私も前向きに行動していきます。』

 弊社の社員の平均年齢は30歳。年々結婚出産の吉報が増え嬉しい限りでございます。女性を応援する体制をしっかりと整えながら、他の企業様に「ジットにできるのなら自社にもできる!」と感じて頂き、より多くの女性が活躍できる山梨県に変えていけるよう、全力投球してまいります。

社員からのメッセージⅠ

水曜日, 2月 22nd, 2017

 昨日に続き、NHK甲府放送の山梨QUESTをみた社員の皆さんからのメッセージを紹介させて頂きます。


番組の詳細はコチラ
 
 本日は、ジット会たいようで利用者を支えている男性社員と、昨年結婚し現在第一子を妊娠中の女性社員からのメッセージを紹介いたします。

『NHKの託児所の放送見ました。子供の元気な姿、女性の働く姿は周りに元気と安心を与えますし、託児所があることで女性の働く意欲、雇用に繋がります。たいようも同じで障がい者が働ける環境と仕事を提供することで地域貢献、また雇用に繋がります。仕事を通してジットから山梨を元気にするため 、まずは私の責任としてたいようの関係者の皆さんと情報共有、関係構築し、たいようをもっと多くの方に知ってもらい利用者の拡大に繋げます。』

『番組内で山梨には魅力のある企業がない、と多く言われてました。確かにそうかもしれません。だからこそ、私達ジットグループがもっともっと頑張っていくことで、ジットの名前が広がり、興味を持ってくれる人が増えると思います。また、夫と一緒に見ていましたが、託児所にすごい興味を持ってくれ、預けれ ばいいじゃん!助かるよね、と言っていました。私の周りにも、保育園に落ちた、子供を見てもらえない、と悩んでる人がいるので、ほんとにジットに託児所があってよかったな、と思います。』

 ニコニコキッズは勤務形態、男女問わず、お子さんを預かることができるシステムで運営しております。小さな子供を抱えていてもしっかりと仕事に打ち込む事ができる、そして、男性も女性も定時退社、家族や自分のための時間をたくさん持てるより良い環境づくりに日々努めてまいります。



NHK甲府山梨QUESTに紹介されました

火曜日, 2月 21st, 2017

 2月17日にNHK甲府放送で放映された「山梨QUEST 女性たちの本音トーク 変われし!山梨」で、社内託児所「ニコニコキッズ」の様子と、育児をしながら仕事をしている女性社員の様子をご紹介頂きました。


番組の詳細はコチラ

 託児所設立と同年に新卒採用で入社した女性社員が、結婚出産を経て復職し、社内託児所を利用しながら仕事を頑張っている姿を取り上げて頂きました。また、その社内託児所の保育士も、同じく結婚出産を経て復職している女性社員です。現代はまさに女性が活躍するべき時代だと思っております。女性従業員の皆さんには益々それぞれの現場で活躍して頂けるよう、会社も全力で支援してまいります。

 放映を見て沢山の友人知人従業員の皆さんから連絡を頂きましたので何回かに分けてご紹介させて頂きます。
本日は4月に新入社員としてジットに入社した女性社員からのメッセージです。

『ジットには若くて勢いも実力もあるから、若者達に勇気を 与えられる企業にとても近いと思います。私の部署では妊娠中の主任がこの夏に産休にはいります。主任が産休に安心して入って、安心して戻ってこれるよう、私が成長する事はもちろん、日頃からここが大変だなと感じるところはその場その場で改善し少しずつ働きやすい環境を作っていきます。山梨がもっと元気になるようまず私の周りから出来ることをしていきます。』

 4月に右も左もわからないまま入社したばかりの新入社員が、こんなにも成長し、会社の念いを汲み、周りを思いやり、またそれを実行していることは、大変嬉しいことであります。明日も嬉しいメッセージをいくつか紹介いたしますので、ご覧いただけたら幸いです。

インターンシップ

月曜日, 2月 20th, 2017

 先日、2017年初のインターンシップ生の受け入れを致しました。

 「当たり前のことを当たり前に行動する」
当社では仕事においてもそれ以外のことにおいてもこの理念を一番大切にしており、ジットグループの社員は、挨拶、言葉遣い、返事、礼儀をはじめとする基本動作や仕事をする心構えまで、全てこの理念に基づいて行動しております。


リサイクルインクを造る会社だと知ってはいたものの、工場を見て印象が変わったようです。


▲▼実際に現場で実習をしていただきました



美味しいお茶の淹れ方、出し方の研修です


一日のインターンシップを終えレポートを頂きましたので、感想をご紹介いたします。

・今まで物事に対して躊躇することが多かった私ですが、チャレンジ精神あふれる社内の様子に、「まずはチャレンジしてみること」の大切さを学びました。非常に貴重な体験をさせていただきとても感謝しています。貴社はすばらしく、私にとって大変興味深い会社であると改めて認識しました。丁寧で心のこもったご指導、本当にありがとうございました。

・社員の方を見て、ものすごく明るく、仕事には真剣という印象を受けました。私も同じようになりたいと強く思いました。社員のみなさんの関係も年齢も問わず、良い関係ができていて理想の会社だと思いました。将来なりたい目標の社会人像を見つけることができ自分の新たな目標が出来ました。本日はありがとうございました。

 未来を担う大切なダイヤの原石を磨くお手伝いをすることが、山梨の元気、日本の元気、世界の元気へと繋がります。インターンシップ生のお二人にも、当社の社風を肌で感じて、何かの気づきを持って帰って頂けたのではないかと思います。これからもジットグループは積極的に学生の皆様のインターンシップ受入を行ってまいります。

Miraiプロジェクト報告会

木曜日, 2月 16th, 2017

 昨年の8月に公開したブログでご紹介いたしましたMiraiプロジェクト。(このプロジェクトは「未来計画研究社」の社員(プロジェクト・メンバー)としてエントリーした県内の大学生が企業の中でそれぞれに与えられた事業を計画・実施するものです。)本日はこのプロジェクトの集大成、学生による報告会が行われました。


YBS様も取材に見えました


報告会前の最終打ち合わせ


とてもよくまとまったレポートでした


食べるジュースを使ったカクテルのレシピを皆さんで考案して下さいました。実際に試飲した女性社員からは「美味しい!」「フレッシュなぶどうの味が生きている!」と大好評でした。また、山梨Madeのホームページに掲載いたしますので是非ご覧ください。
 

 このプロジェクトを終えて一番嬉しかったことは、参加した学生の皆さんが「これからも山梨を元気にする活動をしていきます」と総括で話してくださったことでした。新商品「食べるジュース」の発売と同時にスタートしたプロジェクトでしたので、学生の皆さんはワクワクすると同時に、難しい壁にも幾度となくぶつかったと思います。この半年の間に、商品についてたくさん考え、愛情をかけて取り組んで頂くことで、学生の皆さんも弊社も共に大きな実りがあったのではないかと思っております。

 これからも、若い力と共に山梨を元気にしていけるよう、様々なことにチャレンジしてまいります。
 

 

行動力

火曜日, 2月 14th, 2017

 最近、社員の皆さんに毎日のように伝えている言葉があります。『周りにいる人たちが感心するくらいの「行動」ができていますか?』『「知っている」と「やっている」の違いがわかりますか?』目標を達成できる人、結果を出すことができる人は努力をしています。努力は嘘をつきません。

 私にとって目標を達成することは「当たり前のこと」です。達成率が110%、120%になって初めて、〇だと思っております。ですから、たとえ達成率が99%であってもそれは0に等しく、努力、行動力、5S意識が足りていない結果でしょう。



 社員の皆さんには厳しいことをたくさん言います。私は不器用で口下手ですから、それはすごい剣幕でまくし立てることもしばしば、しかし、それは皆さんに成長して欲しいという念いがあってこそのことです。仕事だけではなく、家庭や地域においても、必ず役に立つことを伝えているつもりでおります。ジットグループは常に笑顔、そしてその胸の内は「絶対に成し遂げる」「しなければならない」という熱い念い、使命感をもって山梨に貢献できる企業を目指します。

トイレ掃除に学ぶ

月曜日, 2月 13th, 2017

 先月の最終土曜日に、ジットセレモニー甲府ホールを会場に「トイレ掃除に学ぶ会」を実施致しました。



 トイレ掃除には、心磨きや気づきの要素がたくさん詰まっております。弊社では、入社時の研修プログラムに「掃除に学ぶ」研修も組み込まれています。汚れやくすみ、設備の調子など、様々なことに気を配りながら何時間もかけて丁寧に丁寧に掃除をしていると、心の垢、目の曇りがスッキリとします。


掃除用具をきれいに並べます


1年生、2年生は、掃除の方法をしっかりと教えていただきました


教わった手順でひたすら磨きます

手袋は使わず素手で磨きます

使った道具も決められた手順できれいにします

閉会式の中での感想発表、たくさんの社員が発表いたしました


給仕パートさんがつくってくれたカレーを昼食でいただきました

掃除後のいい笑顔です

 初めてトイレ掃除に参加した新入社員は「実際に素手でお掃除をしたり、世話人の方が掃除後のトイレの水で顔を洗って見せてくださったりと、驚くことが多い研修でしたが、とても勉強になりました」と申しておりました。

 掃除の実践が「気付き」と「協調性」を生み、感謝と感動の心を育みます。トイレ磨きは自分磨き。今後も定期的にこの取り組みを行い、社員の成長に繋げてまいります。

 



日々の読書より

木曜日, 2月 9th, 2017

 先日読んだ経済誌に、株式会社仙拓の佐藤代表の事業への念いが綴られた記事、そして海軍の日本初女性艦長である大谷女史の記事が掲載されていました。重度の障がいを持つ佐藤氏、小さな子供を持つ身でありながら海軍の超エリートコースを直走る大谷女史ですが、「障がい者だから」「女性だから」などという考えは一切もっておらず、できないことを嘆くのではなく、できることだけを考え前進されているお二人の言葉を読んで心が震えました。


▲護衛艦「やまぎり」艦長 大谷三穂さん

株式会社仙拓 社長メッセージ
▲佐藤仙務代表の言葉

 当社の従業員も「絶対品質」というスローガンを掲げて日々業務にあたっておりますが、この「絶対」という言葉に対する意識の高さと、それに見合う努力がもっともっと必要だと感じます。覚悟を決めれば自ずとやることが見えてきます。心が変われば行動が変わります。ジットグループの成長が山梨、日本の元気に繋がっていくことを信じ、私も周りの皆さまに負けないよう勉強=行動いたします。

 

食べるジュースラッピングバス

火曜日, 2月 7th, 2017

 2015年4月に運行を開始したジットインクとジットセレモニーの山梨交通ラッピング路線バスは、富士川町、南アルプス市、甲府市間の路線を走っております。また先日より、新たに県内路線バスを1台、また、高速バスを1台増やしました。

 新しい路線バスは甲斐市、甲府市、石和間を走っております。

後部はジットセレモニーの樹木葬「桜花廟」のご案内


右側面は「ジット甲府プラザ」のご案内


左側面は「食べるぶどうジュース」のご案内

 また、新たな試みの高速バスは甲府・成田空港間、甲府・羽田空港間、甲府・大阪間を走っております。

こちらは後部だけのラッピングではございますが、共同開発をしてくださっている山梨大学の柳田藤寿教授が「食べるぶどうジュース」を持っているイラストが大変好評で、既に何件かお問合せがきております。柳田先生のお人柄、ご人望があってこその事と心より感謝しております。

  
 ラッピングバスをご覧になっての皆様のご意見やご感想をお待ちしております。

 山梨県の素晴らしさを日本へ、世界へ!!